「地域資料」エリアは3階西側の一角にあります。
下の写真のような9つの棚と、地域資料地図コーナー、2つの常設展示ケースで構成されています。ここに愛知県の地域資料(図書・雑誌・地図)が収められています。
地域資料は館外貸出ができません。館内でご覧になるか、必要箇所をコピーしてご利用ください。
愛知県図書館の「地域資料」は、愛知県全域及び愛知県に関係の深い地域に関する資料を指します。従来は「郷土資料」と呼ばれ、郷土の過去の事象について記された古い資料を主としていましたが、県域の今日的資料、将来の問題等に関する資料も含めた収集を目的として、「地域資料」と改められました。行政資料をはじめ、地図、市町村史誌、愛知県人の伝記や著作、雑誌など幅広い資料の収集、保存に努めています。
愛知県関係地域資料ポータル*
愛知県図書館が所蔵する地図、電話帳、新聞のリストなどの地域資料の情報や、インターネット上で閲覧できる愛知県の資料・情報へのリンクなどをまとめました。
愛知県図書館が所蔵する貴重な資料群をデジタル化してご提供しています。
・「絵図の世界」*
・「愛知県図書館絵はがきコレクション」*
・「貴重和本デジタルライブラリー」*
地域資料エリアの一角に展示コーナーを設けています。所蔵する地域資料から、普段目にふれることの少ない珍しい資料、貴重な資料を選んで展示・紹介しています。
テーマ | 愛知県事始め(2) 愛知県の明治 | |
---|---|---|
期間 | 令和4年3月17日(木)〜6月8日(水) |
![]() 『第十回関西府県聯合共進会記念絵葉書』 ![]() |
内容 | 明治5(1872)年11月27日に現在の愛知県が誕生してから、令和4(2022)年で150周年を迎えます。 愛知県政150周年記念展示の第二弾として、今回は、明治時代の愛知県の様子を伝える貴重書庫等の資料を展示します。 |
|
場所 | 3階 地域資料展示コーナー | |
ちらし等 | ポスター.pdf* | |
展示資料 | 『愛知県地理誌』(明治10年) 『尾張国名所独案内』(明治26年) 『愛知県勧業年報 明治29年』(明治30年) 『第十回関西府県聯合共進会会場案内図』(明治43年) 『愛知県唱歌』(明治44年) など |
「*」の印のついているリンクは別ウィンドウが開きます。