愛知県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
鉄路の行間
貸出中
土屋武之 著 -- 幻戯書房 -- 2024.11 -- 910.26
SDI
予約かごへ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
4
件です。
所蔵館
場所
棚番号
請求記号
資料コード
貸出利用
状態
本館
3階人文
27
/910.26/ツチ/1223087
1112230877
閲可 貸可 協可
予別
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
鉄路の行間
副書名
文学の中の鉄道
著者
土屋武之 著
著者標目(個人)
土屋, 武之
,著者
出版地
東京
出版者
幻戯書房
出版年
2024.11
ページ数
303p
大きさ
20cm
一般件名
日本文学
,
鉄道
-- 歴史 -- 明治以後
内容紹介
さあ行こう。文豪たちが“確かな眼”で描いた列車の旅へ。明治・大正・昭和の小説、詩、短歌、俳句より、鉄道史をめぐる記憶の旅へ。太宰治も芥川龍之介も志賀直哉も中原中也も萩原朔太郎も泉鏡花も宮沢賢治も室生犀星も江戸川乱歩も川端康成も田山花袋も石川啄木も永井荷風も夏目漱石も森鷗外も若山牧水も高浜虚子も徳富蘆花も堀辰雄も正岡子規も上林暁も、みんな乗った。
ISBN13桁
978-4-86488-309-2
分類番号
910.26
ページの先頭へ
関連メディア
/T170P55044
ページの先頭へ