乾栄里子 作 ; 高畠那生 絵 -- 金の星社 -- 2024.9 -- 726.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 児童室 Map 2 /E/イヌ/1221973 1112219735 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル さるさるおさるこんにちは
叢書名 こどものくに傑作絵本
著者 乾栄里子 作 ; 高畠那生 絵  
著者標目(個人) 乾, 栄里子 ,著者
出版地 東京
出版者 金の星社
出版年 2024.9
ページ数 24p
大きさ 23cm
非統制形件名 霊長類
形式件名 児童図書
内容紹介 乾里栄子×高畠那生が贈る、いろんなおさるが大集合のシリーズ第二弾! ゴリラにアイアイ、ニホンザル……みんなでバナナを食べていたら、ヒトもやってきた。そしたらジャンケンポン。みんなで仲良く遊びましょう。【作者:乾 栄里子先生より】以前、動物園でアイアイを見ました。「え? これがアイアイ…? 確かにおめめも丸くてしっぽも長いけど…」と、かわいい名前や歌のイメージとあまりに違うその菅谷びっくりしました。でも落ち着いてよく見れば結構かわいいおさるです。この本にでてくるアイアイは、とぼけた表情がとってもチャーミングです。ほかのおさるたちも、それぞれ個性的でみんな魅力的です。おさるたちは「こんにちは」と挨拶をしながらいっしょに遊んだり食べたりして仲よくなっていきます。4月は出会いの季節です。新しい人と知り合うのは緊張もするけれど仲良くなれたらとっても嬉しい。私は子どもだった頃、引っ越しが多くて何度も保育園や幼稚園を変わりました。「友だちできるかな?」と、不安や緊張でガチガチの私は「名前はなんていくの? いっしょに遊ぼう」と、声をかけてくれるやさしいお友だちにいつも助けられていました。知らない遊びや歌を教えてもらっているうちに、どんどん仲よくなえいました。今では名前も覚えてないけれど、そのときのみんな! やさしくしてくれてありがとう。
ISBN13桁 978-4-323-03516-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 E