鎌田 真弓/編 -- 昭和堂 -- 2021.6 -- 297.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 25 /297.1/タイ/1187169 1111871690 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 大学的オーストラリアガイド
副書名 こだわりの歩き方
著者 鎌田 真弓 /編  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2021.6
ページ数 2,278,9,9p
大きさ 21cm
一般件名 オーストラリア
内容紹介 海からの視線で、オーストラリアの歴史や人びとの交流を紐解き、アート・文学・スポーツに注目して、多民族・多文化オーストラリアの姿を描き出す。また、オーストラリアの戦争体験も取り上げる。見返しに地図あり。
ISBN13桁 978-4-8122-2016-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 297.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
オーストラリア概説 鎌田 真弓/著 1-15
移民の歴史はすべて港から始まった 南出 眞助/著 19-35
アデレードと沿岸航路 南出 眞助/著 36-38
「非ヨーロッパ」と「ヨーロッパ」の交差点 松本 博之/著 39-53
ジュゴンと先住民 松本 博之/著 54-56
日本人の夢の跡 村上 雄一/著 57-75
南洋真珠養殖 田村 恵子/著 76-80
アジアとオーストラリアを繫ぐ人びと 長津 一史/著 81-97
タマリンドが語るもうひとつのオーストラリア史 長津 一史/著 98-100
多文化の街 飯笹 佐代子/著 103-119
現代アートの祭典 飯笹 佐代子/著 120-124
教会の街 栗田 梨津子/著 125-141
先住民・アフリカ人難民と「黒人性」 栗田 梨津子/著 142-144
大地の中心 飯嶋 秀治/著 145-159
アボリジナル・アート 飯嶋 秀治/著 160-163
OZヒップホップとマイノリティ 湊 圭史/著 164-168
文学の森を歩く 加藤 めぐみ/著 169-185
オーストラリア文学の中の日本 加藤 めぐみ/著 186-190
社会の縮図としてのスポーツ 杉田 弘也/著 191-207
オリンピックの表彰台とオーストラリア 杉田 弘也/著 208-212
戦争を語り継ぐ 鎌田 真弓/著 215-231
オーストラリア連邦のシンボル 鎌田 真弓/著 232-236
日本との太平洋戦争 田村 恵子/著 237-251
日本の捕虜だったE・ダンロップとトム・ユレーン 内海 愛子/著 252-254
脅威への対応 福嶋 輝彦/著 255-271
ゆっくりと着実に進む日豪安全保障協力 福嶋 輝彦/著 272-276