百橋 明穂/編 -- 中央公論美術出版 -- 2021.2 -- 702.098

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 47 /702.09/シン/1184853 1111848539 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 神異僧と美術伝播
著者 百橋 明穂 /編, 田林 啓 /編  
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年 2021.2
ページ数 256p
大きさ 22cm
一般件名 仏教美術-歴史 , 中国美術-歴史 , 日本美術-歴史-中世
内容紹介 東アジアの仏教文化において、常人ならざる法力でもって生前・没後に怪異・奇跡を起こし、崇敬を集めた「神異僧」と、それを紐帯として繫がり合う仏教美術。日本と中国の研究者が、美術伝播の様相を読み解く。
ISBN13桁 978-4-8055-0888-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 702.098

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神異僧をめぐって 田林 啓/著 7-36
神異僧の霊験譚 百橋 明穂/著 37-48
神異僧図を軸とした美術作品の伝播と受容の様相 田林 啓/著 51-67
劉薩訶、涼州瑞像信仰と中世歴史地理 張 善慶/著 69-95
劉薩訶の美術 田林 啓/著 97-132
極楽寺本六道絵の制作の構想について 菅村 亨/著 135-154
極楽寺本六道絵に描かれた器物等に関する考察 瀧 朝子/著 155-185
唐代法津禅師の墓誌銘と塔銘研究 趙 青山/著 189-213
山西博物院蔵絹本地蔵十王像研究 許 棟/著 215-234