神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター/編集 -- 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター -- 2020.3 -- 380

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/380/ヒモ/1179459 1111794590 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 非文字資料研究 第20号(2020年3月)
著者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター /編集  
出版地 横浜
出版者 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
出版年 2020.3
ページ数 171p
大きさ 30cm
一般件名 民俗学 , ドキュメンテーション
分類番号 380

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦前期日本のデザイン界における第一次世界大戦ポスターの受容と影響 田島 奈都子/著 1-29
女性は都市の「遊歩者」となりえたのか? 熊谷 謙介/著 31-57
モンゴルゲルの構造と食事空間 阿 盈娜/著 61-79
内モンゴルにおけるチベット仏教寺院の復興とその社会的機能 英萄/著 81-104
ヤマアテによるコヨミ認識の一様相 太田原 潤/著 105-124
利根川河口域における海難者供養の習俗 小野寺 佑紀/著 125-142
中国海南島における伝統的な航海術 兪 鳴奇/著 143-167