桃崎 有一郎/著 -- 人文書院 -- 2020.7 -- 121.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 10 /121.3/モモ/1178886 1111788860 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 礼とは何か
副書名 日本の文化と歴史の鍵
著者 桃崎 有一郎 /著  
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年 2020.7
ページ数 316p
大きさ 19cm
一般件名 日本思想-歴史 , , 礼記 , 春秋左氏伝
内容紹介 教室での礼など、日本社会にあふれる「礼」。それは古代中国に生まれた概念であり、今日まで広く深く日本の文化と歴史を規定している。気鋭の日本中世史研究者が中国古代思想に分け入り、「礼」の根源に迫る。
ISBN13桁 978-4-409-52083-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 121.3