王 徳威/[ほか著] -- あるむ -- 2020.3 -- 302.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 28 /302.2/クロ/1178548 1111785484 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル グローバルな視野とローカルの思考
副書名 個性とのバランスを考える
叢書名 愛知大学国研叢書
著者 王 徳威 /[ほか著], 愛知大学国際問題研究所 /編  
出版地 名古屋
出版者 あるむ
出版年 2020.3
ページ数 310p
大きさ 21cm
一般件名 アジア
内容紹介 愛知大学国際問題研究所の設立70周年を記念した論集。シンポジウムの基調講演をもとに翻訳した「華夷の変」や、「国際開発論の新たな段階」「民族文化をめぐるジレンマ」などの論考を収録。歴代所長による回想録等も掲載。
ISBN13桁 978-4-86333-161-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 302.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
華夷の変 王 徳威/著 10-50
説「文」解「字」 梅 家玲/著 51-80
「土の近代」と「水の近代」 石井 剛/著 82-97
文学の分有 橋本 悟/著 98-112
清末文學“庚子西狩”書寫的除魅效應 林 晨/著 113-125
国際開発論の新たな段階 佐藤 元彦/著 126-139
マーケティングへの招待 太田 幸治/著 140-159
グローバル化するマーケティングと文化衝突 土屋 仁志/著 160-172
民族文化をめぐるジレンマ 河合 洋尚/著 173-190
バンコク民家の神仏像祭祀 加納 寛/著 191-205
四川アルス・チベット族におけるJoと移住伝承 松岡 正子/著 206-224
東亜同文書院生の思い出に記された厦門 塩山 正純/著 225-241
“同歩”觀察與“共時”交響 裴 亮/著 242-263
LT貿易の起源 井上 正也/著 266-285
「令和」の国際問題 嶋倉 民生/著 288
国研所長10年の思い出 三好 正弘/著 289-290
国際問題研究所との関わりを振りかえって 川井 伸一/著 290-291
所長時代の思い出 馬場 毅/著 291-292