西郷 甲矢人/著 -- 筑摩書房 -- 2019.12 -- 116.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 10 /116.7/サイ/1171168 1111711687 閲可 貸可 協可 個人貸出

資料詳細

タイトル <現実>とは何か
副書名 数学・哲学から始まる世界像の転換
叢書名 筑摩選書
著者 西郷 甲矢人 /著, 田口 茂 /著  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2019.12
ページ数 266p
大きさ 19cm
一般件名 現象学 , カテゴリー(数学)
内容紹介 「現実」はどのようにして「現実」として捉えられるのか。「数学的活動の数学」である圏論と、「現われる」ことを追究する哲学=現象学。その両方に関わる根本原理を追究した画期的試論。
ISBN13桁 978-4-480-01690-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 116.7