庵 功雄/編 -- ココ出版 -- 2019.4 -- 810.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 45 /810.7/ヤサ/1187970 1111879704 閲可 貸可 協可 個人貸出

資料詳細

タイトル <やさしい日本語>と多文化共生
叢書名 学習院女子大学グローバルスタディーズ
著者 庵 功雄 /編, 岩田 一成 /編, 佐藤 琢三 /編, 柳田 直美 /編  
出版地 東京
出版者 ココ出版
出版年 2019.4
ページ数 4,391p
大きさ 21cm
一般件名 日本語教育(対外国人) , 多文化教育 , 作文 , 文章
内容紹介 <やさしい日本語>に関する様々な捉え方、考え方を集めた論文集。これから本格的に多文化社会を迎える日本における、異なる文化を持つ人々の共存について考える。「「やさしい日本語」は何を目指すか」の発展形。
ISBN13桁 978-4-86676-012-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 810.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マインドとしての<やさしい日本語> 庵 功雄/著 1-21
移民受け入れに向かう日本と<やさしい日本語>の可能性 毛受 敏浩/著 23-46
「日本語による国際化」と<やさしい日本語> 木村 護郎クリストフ/著 47-65
母語話者にとっての<やさしい日本語>は学ぶに値するものか 宇佐美 洋/著 67-82
「やさしい日本語」から「わかりやすいことば」へ オストハイダ テーヤ/著 83-97
「多文化共生」の実践としての「やさしい日本語」 菊池 哲佳/著 99-112
「やさしい日本語」の活用に向けて 高木 祐輔/著 113-130
公用文がやさしくならないのはなぜ? 岩田 一成/著 131-144
やさしい日本語の使い手を養成する 柳田 直美/著 145-159
書き換え支援システム 中島 明則/著 161-172
誰にでも伝わる「公共サイン」の手法を考える 本田 弘之/著 173-192
ことばのバリアフリーからみたピクトグラムと<やさしい日本語> あべ やすし/著 193-209
NEWS WEB EASYは外国人だけのもの? 田中 英輝/著 211-224
知的障害者の情報保障と<やさしい日本語> 打浪 文子/著 225-238
やさしい日本語化と情報の加除 打浪 文子/著 239-256
ろう児と<やさしい日本語> 安東 明珠花/著 257-273
言語権の観点からみた日本手話とろう教育 杉本 篤史/著 275-295
スコットランドの年少者日本語教育 松本スタート洋子/著 297-316
日本における年少者日本語教育と<やさしい日本語> 志村 ゆかり/著 317-336
「日本語支援」から「共に社会のことばを考え創る」活動へ 佐野 香織/著 337-355
民間視点からの、やさしい日本語普及 吉開 章/著 357-376
「やさしい日本語」の意味論 佐藤 琢三/著 377-378