南 直人/編 -- 昭和堂 -- 2018.3 -- 204

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 16 /204/シン/1150643 1111506434 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 身体はだれのものか
副書名 比較史でみる装いとケア
叢書名 京都橘大学女性歴史文化研究所叢書
著者 南 直人 /編, 北山 晴一 /編, 日比野 英子 /編, 田端 泰子 /編  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2018.3
ページ数 9,278,3p
大きさ 22cm
一般件名 歴史 , 身体像
内容紹介 身体ケアと身体表現にスポットを当て、比較史の方法で「身体」がこれまでどのようにとらえられてきたのかを考える。京都橘大学女性歴史文化研究所「装いと身体の比較史」の研究成果を書籍化。
ISBN13桁 978-4-8122-1712-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 204

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
消費社会の発展と近代的身体の発見 北山 晴一/著 3-44
<太った身体>の是認 橋本 周子/著 45-64
新しい食と身体表現を求めて 南 直人/著 65-83
化粧の心理 日比野 英子/著 85-106
五輪五体の身体観 林 久美子/著 109-132
中国古代絵画史籍から見える女性画家の事蹟 王 衛明/著 133-158
仏像の装いがあらわすもの 小林 裕子/著 159-182
中世の湯屋と施浴 米澤 洋子/著 185-214
在宅看護活動の先駆者たち 松浦 京子/著 215-236
看護学における身体 河原 宣子/著 237-242
ウィメンズ・ヘルスと理学療法 横山 茂樹/著 243-249
「きもの」の原型小袖の普及とその背景 田端 泰子/著 251-276