深尾 京司/編集 -- 岩波書店 -- 2017.9 -- 332.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 35 /332.1/イワ/1141961 1111419615 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 岩波講座日本経済の歴史 3
巻の書名 近代
各巻巻次 1
各巻巻書名 19世紀後半から第一次世界大戦前(1913)
著者 深尾 京司 /編集, 中村 尚史 /編集, 中林 真幸 /編集  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2017.9
ページ数 10,295p
大きさ 22cm
一般件名 日本-経済-歴史
内容紹介 中世から現代にいたる約1000年の日本経済の歩みを、超長期の国内総生産(GDP)の新推定をはじめとする各種データを軸に描く。3は、19世紀後半から第一次世界大戦前(1913)を取り上げる。
ISBN13桁 978-4-00-011403-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 332.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
成長とマクロ経済 深尾 京司/著 2-22
政府の役割 中村 尚史/著 22-39
所得と資産の分配 南 亮進/著 39-56
自由労働市場の確立と内部労働市場の形成 中林 真幸/著 66-78
近代鉱山業における労働市場と労働組織 森本 真世/著 78-95
教育投資 神門 善久/著 95-103
近代的金融システムの形成と企業金融 寺西 重郎/著 109-150
工業化期の日本農業 坂根 嘉弘/著 152-178
都市の土地所有と不動産経営 粕谷 誠/著 178-187
資本主義的な生産組織の形成 中林 真幸/著 192-212
漸進的な技術導入 森本 真世/著 212-225
交通革命と明治の商業 中村 尚史/著 231-272
生産・物価・所得の推定 深尾 京司/著 273-288