秋田 巌/編 -- 新曜社 -- 2017.9 -- 146.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/146.8/ニホ/1141899 1111418995 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本の心理療法 国際比較篇
著者 秋田 巌 /編, 名取 琢自 /編  
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年 2017.9
ページ数 14,199,5p
大きさ 22cm
一般件名 心理療法
内容紹介 心理療法の実践に関わる<局所性>や<日本的風土>とは。日本と西洋諸国に根ざす様々な文化の「場」の違いを、国内外の熟達した心理臨床家の実体験を通じ、思想、宗教、慣習等から幅広く検討する。シンポジウムを基に書籍化。
ISBN13桁 978-4-7885-1530-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 146.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
分析心理学における東洋と西洋の出会い ポール・クーグラー/著 3-28
心理療法における「美的なもの」について 樋口 和彦/著 29-45
日英「暮らしの文化」比較 佐山 菫子/著 47-87
歎異抄、昔話、近代文学、そして分析 ウルスラ・ヴァイス/著 89-122
日本体験の再発見 名取 琢自/著 123-139
国際的に見た日本の心理療法 シェリー・蓮夢・シェパード/著 141-146
西洋のサイコセラピーと東洋の心性 遊佐 安一郎/著 147-162
日本的風士と精神科医療の出会い 吉村 夕里/著 163-185