東 浩紀/編 -- ゲンロン -- 2017.6 -- 051.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 55 /051.3/ケン/1141359 1111413596 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ゲンロン 5(2017June)
巻の書名 特集幽霊的身体
著者 東 浩紀 /編  
出版地 東京
出版者 ゲンロン
出版年 2017.6
ページ数 303,17p
大きさ 21cm
内容紹介 『思想地図β』と『ゲンロン通信』を継承した批評誌。狭義の批評に限らず、幅広い寄稿者による多様なテーマの論考を掲載する。5は、「幽霊的身体」を特集。梅沢和木や大澤真幸らによる共同討議や、論考などを収録する。
ISBN13桁 978-4-907188-21-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 051.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
批評とは幽霊を見ることである 東 浩紀/著 6-11
幽霊になるための三日間 東 浩紀/著 14-19
記号から触覚へ 梅沢 和木/ほか述 20-41
人間は足から考える 鈴木 忠志/述 42-59
演劇の起源と幽霊の条件 大澤 真幸/述 60-79
劇作ワークショップという名の合意形成訓練 高間 響/著 80-83
演劇とは半々である 飴屋 法水/述 86-101
「チェルフィッチュ以後」以後のニッポンの演劇 佐々木 敦/著 102-105
ニッポンの演劇とは 上田 洋子/著 106-107
虚体、死体、そして<外>へ 鴻 英良/著 108-129
幽霊としての歌舞伎 木ノ下 裕一/著 130-146
悪霊・崇高・身体 福嶋 亮大/著 147-159
「顔」に憑く幽霊たち 渡邉 大輔/著 160-179
ユートピアと弁証法 ヴァレリー・ポドロガ/ほか述 180-209
新しい目の旅立ち プラープダー・ユン/著 210-222
他の平面論 黒瀬 陽平/著 223-239
独立国家論 速水 健朗/著 240-251
ダークツーリズム入門 井出 明/著 252-266
タイ現代文学ノート 福冨 渉/著 268-273
韓国で現代思想は生きていた 安 天/著 274-279
軍歌は世界をどう変えたか 辻田 真佐憲/著 280-283
賭博:夢:未來 市川 真人/著 284-288
ロシア語で旅する世界 上田 洋子/著 289-295