伊藤 純郎/編著 -- 筑波大学出版会 -- 2016.10 -- 204

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 16 /204/ハカ/1128222 1111282224 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 破壊と再生の歴史・人類学
副書名 自然・災害・戦争の記憶から学ぶ
著者 伊藤 純郎 /編著, 山澤 学 /編著  
出版地 つくば
出版者 筑波大学出版会
出版年 2016.10
ページ数 11,208p
大きさ 21cm
一般件名 歴史学 , 文化人類学
内容紹介 自然、災害、戦争-。私たちはさまざまな「破壊」に直面し、「再生」への道を求めている。歴史学・人類学の視点から、古墳時代から現代までに起こった「破壊」の状況と形態、そして「再生」に向けた方途を検証する。
ISBN13桁 978-4-904074-41-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 204

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
変革期の破壊と再生研究序説 5-11
古墳の造営と地域社会 3-25
自然災害の記録と社会 27-47
景勝地の風景美の変容 49-72
テロリストの原風景 73-91
津波とともに生きる人びと 93-109
英霊礼讃 113-134
第二次世界大戦の記憶とアメリカ 135-157
知識人の実践からみる日本社会の「再生」 159-181
軍用地返還の経緯と跡地利用の実体験 183-203