川端康成学会/編 -- 銀の鈴社 -- 2016.6 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 27 /910.26/カワ/1123119 1111231190 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 川端文学への視界 31(年報2016)
副書名 川端文学研究
叢書名 機関誌年報
著者 川端康成学会 /編  
出版地 鎌倉
出版者 銀の鈴社
出版年 2016.6
ページ数 154p
大きさ 19cm
個人件名 川端 康成
内容紹介 川端康成学会の機関誌年報。巻頭言「一人旅であること」のほか、「女語りとしての(内的独白)」等7本の論文、随筆を掲載。川端康成の関係行事・刊行一覧、研究文献目録など研究動向も収録。
ISBN13桁 978-4-87786-789-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 910.268

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一人旅であること 林 武志/著 7
女語りとしての(内的独白) 三浦 卓/著 8-27
初期川端文学における南部修太郎の影響 堺 雄輝/著 28-43
川端康成「椿」論 森 晴雄/著 44-53
川端康成『浅草紅団』論 姜 惠彬/著 54-68
銀作の矛盾 黄 如萍/著 69-83
川端康成「小切」論 劉 文娟/著 84-97
ハンガリーの日本文学受容 ガーシュパール・ボグラールカ/著 98-118
研究会発足前夜 藤森 重紀/著 119-126
川端康成研究展望 深澤 晴美/著 127-135
川端康成関係行事・刊行一覧 堀内 京/著 143-149