神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編 -- 日刊工業新聞社 -- 2016.5 -- 375.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/375.42/ミラ/1123012 1111230120 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 未来の科学者との対話 14
副書名 第14回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集
著者 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 /編  
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2016.5
ページ数 297p
大きさ 21cm
一般件名 科学教育
内容紹介 神奈川大学主催の第14回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1篇、優秀賞3篇、努力賞15篇を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、高校生研究者たちの明日の可能性を感じる作品集。
ISBN13桁 978-4-526-07564-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 375.42

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国内に生息するタンポポから生まれた「国産ゴム」 東京都立戸山高等学校SSⅢ化学タンポポシスターズ/編 22-35
「昨年度の考察」を疑問視し、新たな露頭調査で成果 兵庫県立西脇高等学校地学部マグマ班/編 38-75
コカ・コーラのペットボトルが奏でる響き 名古屋市立向陽高等学校科学部/編 76-99
私たちの町には昔、カルデラ湖があった 兵庫県立加古川東高等学校地学部凝灰岩班/編 100-114
ダイコンのストレス解消法 村岡 怜奈/著 116-126
画像解析を駆使した月レゴリスの偏光観測 埼玉県立春日部女子高等学校地球科学部/編 127-137
マヌカハニー(抗菌生蜂蜜)の抗菌効果のすごさ 高野 美穂/著 138-146
リチウムイオン二次電池の安価な材料を探せ! 市川高等学校SSHリチウムイオン二次電池班/編 147-158
多肉植物「ハオルチア・オブツーサ」の知恵 中尾 遙奈/著 159-167
昆虫の眼で見たカタクリの花 岐阜県立加茂高等学校自然科学部/編 168-177
在来種と外来種ウズムシの有栖川での攻防? 京都府立北嵯峨高等学校生物部/編 178-196
解明!巨椋池の起源と歴史 京都府立桃山高等学校グローバルサイエンス部珪藻斑/編 197-207
たき火の煙はなぜ目に沁みる? 兵庫県立宝塚北高等学校化学部火おこし研究班/編 208-218
ピンク色をした繭 福満 和/著 219-228
カゲロウ目の出現種数と生息環境関係 愛媛県立今治西高等学校生物部陸水生物班/編 229-238
目に見えない放射線の不思議 佐伯 晴菜/著 239-248
里山の生物多様性をどのように評価するのか? 愛媛県立宇和島東高等学校生物部/編 249-262
テルミット反応による缶の再利用 柳田 一樹/著 263-273
手作り「竜巻再現装置」の開発 沖縄県立球陽高等学校地球科学部/編 274-281