松本 徹/責任編集 -- 鼎書房 -- 2016.4 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 27 /910.26/ミシ/1125635 1111256350 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 三島由紀夫・没後45年
叢書名 三島由紀夫研究
著者 松本 徹 /責任編集, 佐藤 秀明 /責任編集, 井上 隆史 /責任編集, 山中 剛史 /責任編集  
出版地 東京
出版者 鼎書房
出版年 2016.4
ページ数 138p
大きさ 21cm
個人件名 三島 由紀夫
内容紹介 いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。16巻は、「没後45年」を特集。鼎談、書評ほかも収録。
ISBN13桁 978-4-907282-26-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 910.268

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三島由紀夫没後四十五年目に 田中 美代子/著 4-8
『鏡子の家』以後覚書 佐藤 秀明/著 9-15
見ることと触ること 真銅 正宏/著 16-22
ノスタルジアからの回復 山中 剛史/著 23-31
三島由紀夫「日曜日」の<斬首>と戦後<天皇小説> 大木 志門/著 32-40
懸隔甚だしき恋の方へ 田村 景子/著 41-50
三島由紀夫の『癩王のテラス』 岡山 典弘/著 51-59
果たし得ていない「約束」四十五年 松本 徹/著 60-68
「国際三島由紀夫シンポジウム2015」を終えて 井上 隆史/著 69-72
近代能楽集「道成寺」をめぐって 宮田 慶子/述 73-93
三島由紀夫・大原富枝宛書簡 三島 由紀夫/著 94-98
反歌としての短篇 細川 光洋/著 98-100
三島由紀夫著「旅の絵本」について 犬塚 潔/著 101-127
松本徹著『三島由紀夫の生と死』 細谷 博/著 128-129
井上隆史著『三島由紀夫『豊饒の海』VS野間宏『青年の環』-戦後文学と全体小説』 富岡 幸一郎/著 130-131
鈴木ふさ子著『三島由紀夫 悪の華へ』 柴田 勝二/著 132-133
梶尾文武著『否定の文体 三島由紀夫と昭和批評』 武内 佳代/著 134-135
有元伸子・久保田裕子編『21世紀の三島由紀夫』 斎藤 理生/著 136-137
佐藤秀明編『三島由紀夫の言葉 人間の性』 吉村 萬壱/著 138