河合 洋尚/編 -- 時潮社 -- 2016.3 -- 389.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 61 /389.04/ケイ/1120363 1111203632 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 景観人類学
副書名 身体・政治・マテリアリティ
著者 河合 洋尚 /編  
出版地 東京
出版者 時潮社
出版年 2016.3
ページ数 362,9p
大きさ 21cm
一般件名 社会人類学 , 景観地理
内容紹介 グローバル化の中で自然・社会・文化が激しく変動しつつある現在、身体-環境関係の再考から既存のパラダイムを転換しようとする景観人類学が注目されつつある。海外の研究動向を踏まえ、この分野の新たな可能性を探る。
ISBN13桁 978-4-7888-0706-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 389.04

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
景観人類学の動向と本書の枠組み 河合 洋尚/著 13-36
移民と/移民の景観 椿原 敦子/著 39-66
徒歩者の景観-場所・動き・知 土井 清美/著 67-86
都市のサウンドスケープと芸能の音 辻本 香子/著 87-115
「問題」としての景観 里見 龍樹/著 117-143
セルフィーが生み出す景観 安田 慎/著 147-165
コミュニケーションから創られる場所性 岩田 京子/著 167-193
都市景観をめぐるポリティクス 河合 洋尚/著 195-224
景観と開発のあわいに生きる 小西 公大/著 227-248
リビングヘリテージとしての景観 石村 智/著 249-269
文化財ポリティクスとしての景観価値 大西 秀之/著 271-299
地図と景観の現在 小林 誠/著 301-327