宮岡 伯人/著 -- 三省堂 -- 2015.10 -- 814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 45 /814/ミヤ/1111448 1111114480 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 「語」とはなにか・再考
副書名 日本語文法と「文字の陥穽」
著者 宮岡 伯人 /著  
出版地 東京
出版者 三省堂
出版年 2015.10
ページ数 424p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-形態論 , エスキモー語-形態論
内容紹介 言語はカタチにあり/文法は形態法にあり-。比類なく複雑な書記体系を背負った日本語ゆえの落とし穴か。北方ユピック語(Yupik)の詳密な研究をふまえて、近代「日本語文法」百余年の蹉跌を根底から問い直す。
ISBN13桁 978-4-385-36093-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 814