陣内 秀信/編 -- 法政大学出版局 -- 2015.2 -- 518.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 Map 3 /518.8/スイ/1098832 1110988320 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 水都学 3
巻の書名 特集東京首都圏 水のテリトーリオ
著者 陣内 秀信 /編, 高村 雅彦 /編  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2015.2
ページ数 277p
大きさ 21cm
一般件名 都市 , ウォーターフロント開発
内容紹介 「水の都市」の特質とそこに潜む魅力を、歴史とエコロジーの視点から探り出し、近代に忘れられ失われかけた価値を復権・再生させるための新たな学問体系「水都学」。3では、テリトーリオの視点から、「水都東京」を見直す。
ISBN13桁 978-4-588-78023-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 518.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
水都学の広がりと可能性 陣内 秀信/著 21-30
源流から解き明かす東京水圏の地域構造 神谷 博/著 31-58
江戸東京と内川廻し 難波 匡甫/著 59-78
東京湾を中心とした<海域> 岡本 哲志/著 79-110
水の視点から首都東京を見直す 陣内 秀信/ほか述 111-141
アマルフィ海岸における交易の海と水車産業の川 稲益 祐太/著 145-166
イタリアにおける都市・地域研究の変遷史 植田 曉/著 167-209
ヴェネツィアを支えた後背地の河川の役割 樋渡 彩/著 211-228
荒川水系 道明 由衣/著 229-242
音風景史試論 鳥越 けい子/著 243-262
行徳・新川と小名木川 久染 健夫/著 263-268
宮村忠著『川を巡る-「河川塾」講義録』 難波 匡甫/著 269-272