愛知大学国際中国学研究センター/編 -- 日本評論社 -- 2014.7 -- 302.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 28 /302.22/チユ/1088672 1110886722 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 中国社会の基層変化と日中関係の変容
著者 愛知大学国際中国学研究センター /編  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2014.7
ページ数 8,262p
大きさ 21cm
一般件名 中国 , 中国-対外関係-日本
内容紹介 大きな転換点に差し掛かっている日中関係。そのあり方に影響を与えている中国社会自身の基層の変化を分析し、そのうえで、現在起きていることを中心に、国際関係を含む日中関係の幅広い変容を述べる。
ISBN13桁 978-4-535-58667-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 302.22

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
孫文の大アジア主義と日本 馬場 毅/著 3-16
中国のエネルギー問題と経済 大澤 正治/著 17-32
中国の水資源の現状と課題 大島 一二/著 33-48
中国都市部の「社区自治」についての一考察 唐 燕霞/著 49-66
チャン族被災民の漢族地区への移住とコミュニティの再建 松岡 正子/著 67-85
現代中国における「包」と「発展のシェーマ」についての一考察 原田 忠直/著 87-104
漢服運動とは何か 周 星/著 105-125
東アジア世界の脱構築と海洋秩序 加々美 光行/著 129-149
尖閣諸島領有権問題をめぐる日中関係の構造的変化に関する考察 川村 範行/著 151-174
現代日中関係の基層としての「50年問題」 鈴木 規夫/著 175-189
下降する1990年代以降の中日関係 臧 志軍/著 191-208
新興市場の企業間競争に対する制度論的アプローチ 田中 英式/著 209-227
日中食品モジュール貿易の形成と構造 高橋 五郎/著 229-249