河村 哲二/編著 -- 御茶の水書房 -- 2014.3 -- 333.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 36 /333.6/シソ/1083443 1110834430 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 持続可能な未来の探求:「3.11」を超えて
副書名 グローバリゼーションによる社会経済システム・文化変容とシステム・サステイナビリティ
著者 河村 哲二 /編著, 陣内 秀信 /編著, 仁科 伸子 /編著, 河村 哲二 /[ほか著]  
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年 2014.3
ページ数 10,279p
大きさ 23cm
一般件名 グローバリゼーション , 持続可能な開発
内容紹介 グローバリゼーションのインパクトのもとで世界的に生じている社会経済・文化・政治変容に対し、いかに「持続可能な未来」を探求すべきかを総合的に論じる。2011年11月開催のシンポジウムの報告をもとに書籍化。
ISBN13桁 978-4-275-01068-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 333.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 持続可能な未来の探求
グローバリゼーション下の日本の「二重の危機」と再生への課題 河村 哲二/著 5-31
領土,権威,諸権利サブナショナルとグローバリゼーション サスキア・サッセン/著 33-55
最近の危機におけるグローバル経済の持続可能性 スナンダ・セン/著 57-63
縮小時代の地域資産を活かした創造的な環境づくりへの戦略 陣内 秀信/著 65-71
『足るを知る経済』の思想とグローバリゼーション下の持続可能な開発 スワタナ・タダニティ/著 73-84
沿岸都市地域における持続可能な開発 アルマンド・モンタナーリ/著 85-111
ラディカル・リアリズム ダルコ・ラドヴィッチ/著 113-129
公共圏の豊富化を通しての制御能力の向上 舩橋 晴俊/著 131-147
第2部 パネルディスカッション 二重の危機の克服と持続可能な未来の再生
司会者およびパネラーの紹介 151-164
『二重の危機』の克服と持続可能な未来の再生 165-208
第3部 未来への研究構想
総合研究プロジェクトの学術的背景 211-221
主要研究領域(グループ1~3)の研究課題およびその相互連関と総合研究プロジェクトの研究組織 223-229
主要研究分野および個別研究班の研究課題と内容一覧 231-271