同志社大学政策学部10周年記念出版編集委員会/編集 -- 学芸出版社 -- 2014.3 -- 333.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 36 /333.6/ホタ/1082023 1110820239 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ボーダーレス化する世界で今何がおこっているのか
叢書名 政策学ブックレット
著者 同志社大学政策学部10周年記念出版編集委員会 /編集  
出版地 京都
出版者 学芸出版社
出版年 2014.3
ページ数 85p
大きさ 21cm
一般件名 グローバリゼーション
内容紹介 途上国のグローバリゼーションの光と影、資本市場がもたらす格差、世界のマネーの流れ…。ボーダーレス化する世界でどんな問題が起こっているのかを、いろいろな側面から議論する。
ISBN13桁 978-4-7615-0902-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 333.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「世界の工場」アジア 阿部 茂行/著 13-23
ミャンマーのゆくえ 岡本 由美子/著 24-34
「ウォール街を占拠せよ」活動はなぜ起きたのか 足立 光生/著 35-43
金融危機の連鎖の仕組み 根岸 祥子/著 44-53
国際標準化が変える金融システム 野間 敏克/著 54-64
世界の健康問題と政策対応 内田 康雄/著 65-72
ゆらぐ国家主権 月村 太郎/著 73-83