吉原 孝利/著 -- つり人社 -- 2014.4 -- 787.15

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 53 /787.15/ヨシ/1081916 1110819167 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 鮎友釣りの歴史
副書名 江戸から平成まで友釣りは日々進化する日本の文化遺産だ。
著者 吉原 孝利 /著, 鈴木 康友 /著  
出版地 東京
出版者 つり人社
出版年 2014.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
一般件名 釣り-歴史 , あゆ(鮎)
内容紹介 鮎を使って鮎を掛ける。世界にも類のないこの釣りは、いつどこで生まれ、どのようにして広がりを見せたのか。鮎友釣りの起源から変遷・発展までを、豊富な図版を交えて解説する。
ISBN13桁 978-4-86447-047-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 787.15