全国青少年教化協議会・臨床仏教研究所/編 -- 白馬社 -- 2013.11 -- 187.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 14 /187.6/リン/1075228 1110752282 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 「臨床仏教」入門
副書名 全青協創立50周年記念出版
著者 全国青少年教化協議会・臨床仏教研究所 /編  
出版地 京都
出版者 白馬社
出版年 2013.11
ページ数 309p
大きさ 22cm
一般件名 仏教-社会事業
内容紹介 仏教者が現代社会の苦悩に寄り添うことが、臨床仏教である。社会を人と人との「つながり」の社会にするのに仏教はどのような役割を果たすことができるのか。臨床仏教師養成講座1期の講座内容を書籍化。
ISBN13桁 978-4-938651-96-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 187.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
臨床仏教の検証 神 仁/述 7-34
さまよう若者 和田 重良/述 35-56
共に生きる社会をめざして 吉水 岳彦/述 57-86
ターミナルケア 大河内 大博/述 87-116
仏教と災害支援 辻 雅榮/述 117-137
ネットワーキング型支援の可能性 島薗 進/述 139-166
「無縁社会」から「有縁社会」へ 袴田 俊英/述 167-192
なぜ犯罪は起こるのか? 深井 三洋子/述 193-210
「破壊カルト」に走る人びと 楠山 泰道/述 211-239
現代社会と臨床仏教 千石 真理/ほか述 241-263
なぜ今、臨床仏教なのか 264-280
全青協活動と臨床仏教 齋藤 昭俊/述 281-298