笠原 俊宏/編 -- 文眞堂 -- 2013.11 -- 320.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 31 /320.4/ニホ/1075327 1110753270 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本法の論点 第3巻
著者 笠原 俊宏 /編  
出版地 東京
出版者 文眞堂
出版年 2013.11
ページ数 8,266p
大きさ 22cm
一般件名 法律-日本
内容紹介 今日のわが国実定法の諸相の解明を通じて、日本法の特質を探究する。法と正義の実現、思想・良心の自由と一般的義務の免除、下級裁判所裁判官の任命と地位などに関する論攷26編を収録。
ISBN13桁 978-4-8309-4790-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 320.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法と正義の実現 山下 清兵衛/著 1-16
思想・良心の自由と一般的義務の免除 宮原 均/著 17-25
下級裁判所裁判官の任命と地位 名雪 健二/著 26-34
窃盗罪における不法領得の意思 高橋 欣也/著 35-44
電子データの消去または変更に対する刑法的保護 大杉 一之/著 45-56
法律の規定と同一の内容の合意又は意思表示と要件事実 橋本 昇二/著 57-68
自然災害等の不可抗力と物権的請求権行使の費用負担 吉田 愛/著 69-78
連帯債務の絶対的効力 深川 裕佳/著 79-88
委託なき保証人の求償権による相殺の可否 熊田 裕之/著 89-97
併存的債務引受の明文化における課題 太矢 一彦/著 98-108
社会の変化と在宅での役務の提供をめぐる民法上の問題 芦野 訓和/著 109-117
被害者の将来の介護費用等についての定期金賠償 菊地 秀典/著 118-125
婚氏不使用の合意の効力 足立 文美恵/著 126-134
離婚後における親権制度 徐 瑞静/著 135-142
商号関連規定の類推解釈と債権追及 永田 均/著 143-155
会社法における取締役会非設置会社と特例有限会社 藤村 知己/著 156-164
議決権行使の代理人資格を株主に限る定款規定の効力 高橋 紀夫/著 165-176
死者名義訴訟と当然承継規定の類推適用 坂本 恵三/著 177-185
仲裁法における実務的問題 吉田 聖子/著 186-192
国の責任をめぐるアスベスト訴訟の展開 大坂 恵里/著 193-201
児童虐待防止法制度の現状と課題 池谷 和子/著 202-209
ストーカーおよびDVからの法的救済 佐藤 優希/著 210-218
独占禁止法における優越的地位の濫用規制 多田 英明/著 219-227
自衛権の基本的問題と課題 齋藤 洋/著 228-236
婚姻の実質的成立要件の準拠法の適用 佐々木 彩/著 237-243
渉外離婚事件の裁判管轄規則 笠原 俊宏/著 244-256