宮本 顕治/著 -- 新日本出版社 -- 2013.11 -- 308

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 28 /308/ミヤ/1074383 1110743837 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 宮本顕治著作集 第9巻
巻の書名 一九八五年~九四年
著者 宮本 顕治 /著  
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版年 2013.11
ページ数 381p
大きさ 20cm
内容紹介 日本共産党の元議長である宮本顕治の著作から、生涯にわたる思想と活動の発展的な流れを代表する作品を編集した著作集。第9巻は、「核戦争阻止、核兵器廃絶と諸民族の主権の擁護」「大韓機爆破事件をどうみるか」などを収録。
ISBN13桁 978-4-406-05609-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 308

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本共産党主催国際シンポジウムでの開会あいさつ 7-14
核戦争阻止、核兵器廃絶と諸民族の主権の擁護 15-37
『戦後初期論集 1 天皇制批判について』の「まえがき」 39-50
『戦後初期論集 2 民主民族戦線の展開』の「まえがき」 51-61
大韓機爆破事件をどうみるか 63-66
『戦後初期論集 3 五〇年問題の問題点から』の「まえがき」 67-97
著作集『五〇年問題の問題点から』の「まえがき」再録にあたって 99-108
ユーゴ版『宮本顕治著作集』の出版記念パーティーでのあいさつ 109-112
天皇裕仁の死去と日本共産党の立場 113-131
世界と日本の出来事をどうみる 133-157
現代の課題と科学的社会主義の生命力 159-181
ソ連共産党の解体、双手を挙げ歓迎 183-208
ソ連共産党の解体の世界史的意味 209-230
真理は実現するし、必ず勝つ 231-265
世界史の到達と社会主義の生命力 267-298
覇権主義敗退の世紀、各国人民が自主性をまもって前進すべき世紀 299-336
歴史の前途を決するのは何か 337-343
野蛮な歴史と日本のジャーナリズムの役割 345-367
論集『日本はどうなっているかこれからどう進むか』の「はしがき」 369-376