明治神宮至誠館/編 -- 並木書房 -- 2013.10 -- 789

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 53 /789/メイ/1073691 1110736912 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 明治神宮至誠館武道
著者 明治神宮至誠館 /編  
出版地 東京
出版者 並木書房
出版年 2013.10
ページ数 284p 図版20枚
大きさ 22cm
一般件名 武道 , 明治神宮
内容紹介 代々木の杜で魂を磨き、日本の良心を育む-。日本武道の精神を世界に発信する「明治神宮武道場至誠館」。宮司と歴代館長の座談会をはじめ、館長、各科師範、海外門人らの文章を収録。巻頭にカラー写真も多数掲載。
ISBN13桁 978-4-89063-310-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 789

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本武道を通じて人物の育成を目指す 中島 精太郎/著 1-3
至誠館とともに四十年 田中 茂穗/著 14-21
明治神宮至誠館の使命 22-72
至誠館武道の精神を考える 稲葉 稔/著 73-86
神国意識を実践する 荒谷 卓/著 88-124
弓道の最高目標は「真善美」です 石川 武夫/著 125-145
大切なことは剣道が教えてくれた 西川 清紀/著 146-168
「武道としての柔道」を心がける 永福 栄治/著 169-192
武術を通じて日本を稽古する 山田 高廣/著 193-211
青少年教育と武道と私 高橋 南海/著 212-230
高貴なる精神の考察 アリス・フェネロル/著 232-242
西洋思想をこえて コーリン・プール/著 243-264
世界をより良いものへ アンジェイ・バジルコ/著 265-274