「倒産と労働」実務研究会/編 -- 商事法務 -- 2013.8 -- 327.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 33 /327.36/シヨ/1069676 1110696764 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 詳説倒産と労働
著者 「倒産と労働」実務研究会 /編  
出版地 東京
出版者 商事法務
出版年 2013.8
ページ数 25,481p
大きさ 22cm
一般件名 倒産法 , 労働法
内容紹介 倒産法・労働法の研究者と、経験豊富な実務家が企業倒産時に顕在化する労働問題に焦点を当て、理論面、実務面での考察を加え、解決するための指針を提示する。
ISBN13桁 978-4-7857-2104-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 327.36

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
倒産労働法序説 荒木 尚志/著 2-24
倒産手続における労働者保護 徳住 堅治/著 25-41
民法上の優先権と倒産法における保護の関係 岩知道 真吾/著 44-60
民法上の先取特権の範囲 徳住 堅治/著 61-70
「給料」の範囲と共益債権・財団債権の範囲 神原 千郷/著 71-83
代位弁済と財団債権性 杉本 純子/著 84-99
破産管財人の情報提供努力義務 岡 伸浩/著 100-123
倒産手続における解雇 森 倫洋/著 126-141
韓国における整理解雇法理の紹介 文 聖昊/著 142-154
再建型倒産手続における解雇の特殊性と整理解雇法理の適用可能性 池田 悠/著 155-180
倒産時整理解雇における「人員削減の必要性」要素の判断基準について 高井 章光/著 181-206
倒産時整理解雇における解雇回避努力 飯塚 孝徳/著 207-219
会社更生手続における整理解雇の特性と管財人の職責 服部 明人/著 220-240
倒産時整理解雇における手続の妥当性 松村 卓治/著 241-253
労働条件の不利益変更 上野 保/著 254-277
企業再編の労働契約に及ぼす影響とスキームの選択 相澤 光江/著 280-291
再生事案での会社分割及び事業譲渡における労働契約の承継について 岩崎 通也/著 292-308
事業譲渡と労働契約の帰趨 金久保 茂/著 309-320
企業再編・再生時の労働契約関係の扱いの実務的対応のポイント 樋口 收/著 321-332
企業再編・再生時の労働契約関係の扱いの実務的対応のポイント 中原 健夫/著 333-343
協議主体の範囲 倉重 公太朗/著 344-362
企業再生支援機構手続と労務 河本 茂行/著 363-374
企業再編における労働者意見聴取の重要性と方法 木下 潮音/著 375-378
企業再編と労働条件の統一 木下 潮音/著 379-383
事業再生・倒産手続における年金制度の取扱い 下向 智子/著 384-399
企業倒産・再編と厚生年金基金 森戸 英幸/著 400-412
倒産法における労働組合との協議・意見聴取 小林 譲二/著 414-427
使用者に対する破産手続開始と係属中の不当労働行為救済命令申立事件の帰趨 今村 哲/著 428-445
組織再編における労働組合の影響力・協力取付けの重要性 西濱 康行/著 446-458
組織再編における労働組合の統合 奥川 貴弥/著 459-469