川端康成学会/編 -- 銀の鈴社 -- 2013.6 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/910.26/カワ/1066970 1110669702 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 川端文学への視界 28(年報2013)
副書名 川端文学研究
叢書名 機関誌年報
著者 川端康成学会 /編  
出版地 鎌倉
出版者 銀の鈴社
出版年 2013.6
ページ数 185p
大きさ 19cm
個人件名 川端 康成
内容紹介 川端康成学会の機関誌年報。筆頭随筆「学会存続の要件」のほか、川端康成没後40周年記念大会講演、論文、資料紹介、書評を掲載。川端康成の関係行事・刊行一覧、研究文献目録なども収録。
ISBN13桁 978-4-87786-784-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 910.268

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学会存続の要件 林 武志/著 7
川端康成にとって源氏物語はどのような存在だったのか 伊井 春樹/著 8-26
アヴァンギャルドにおける川端康成のサタイヤ 須藤 宏明/著 27-44
「ダダ主義」と「新感覚派」のあいだ 仁平 政人/著 45-58
川端康成と囲碁 深澤 晴美/著 59-71
川端康成「十六歳の日記」試論 舘 健一/著 72-83
大阪府立茨木中学校における五箇年の教育の実態 宮崎 尚子/著 84-101
川端康成「山の音」と小津安二郎監督『晩春』 田村 充正/著 102-125
川端康成新資料について 石川 偉子/著 126-142
韓国日本近代文学会参加報告 福田 淳子/著 143-145
森晴雄著『川端康成『掌の小説』論-「有難う」その他』 野末 明/著 146-147
澤田繁晴著『炎舞 文学・美術散策』 平山 三男/著 148-149
渡辺綱纜著『夕日に魅せられた川端康成と日向路』 吉田 秀樹/著 150-151
川端康成研究展望 杉井 和子/著 152-169
川端康成関係行事・刊行一覧 堀内 京/著 177-181