井手 英策/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.6 -- 342

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 41 /342/イテ/1067173 1110671738 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 危機と再建の比較財政史
著者 井手 英策 /編著  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2013.6
ページ数 14,386,7p
大きさ 22cm
一般件名 財政-歴史
内容紹介 財政赤字はなぜ生み出され、累積されたのか。財政金融、地方財政、予算、社会保障、税を網羅的に分析し、日本の財政運営の特殊性を抉りだすため、先進諸国の経験を素材に「比較財政史」という新しい方法を提案する。
ISBN13桁 978-4-623-06579-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 342

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
財政学批判としての比較財政史 井手 英策/著 1-22
現代日本における政府債務の受容構造 木村 佳弘/著 24-43
ドイツにおける債務累積回避的な財政金融構造の形成過程 嶋田 崇治/著 44-64
ブラジルにおける財政金融システムの変化と財政収支の改善 水上 啓吾/著 65-81
財政をファイナンスする構造がどのように異なるのか 木村 佳弘/著 82-86
日本における地方財政赤字の形成 宮崎 雅人/著 88-106
オーストラリアにおける財政再建 橋都 由加子/著 107-128
スウェーデンにおける地方財政規律 高端 正幸/著 129-150
財政規律と政府間財政関係の協調的関係 高端 正幸/著 151-157
日本の予算制度におけるシーリングの意義 天羽 正継/著 160-181
アメリカの財政再建と予算制度改革 谷 達彦/著 182-201
スウェーデンの財政再建と予算制度改革 伊集 守直/著 202-220
日本の予算制度の国際的特徴 天羽 正継/著 221-225
日本における財政赤字形成と社会保障財源選択 古市 将人/著 228-250
ドイツにおける社会保障制度の変容と財政問題 福田 直人/著 251-268
ニューレイバーの「新しい」福祉国家路線とウィンドホール・タックス 佐藤 滋/著 269-290
社会保障支出と財源調達との関係と日本の国際的位置 古市 将人/著 291-295
なぜ日本は増税できなかったのか 野村 容康/著 298-320
付加価値税なき国、アメリカの増税政策 吉弘 憲介/著 321-340
一般社会税(CSG)の導入過程の考察 小西 杏奈/著 341-361
アメリカ・フランスの租税史から何を学ぶことができるか 野村 容康/著 362-366
なぜ赤字は生み出され、累積したのか 井手 英策/著 367-386