札幌女性問題研究会/編 -- 明石書店 -- 2013.4 -- 367.211

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 46 /367.21/ホツ/1062017 1110620176 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 北海道社会とジェンダー
副書名 労働・教育・福祉・DV・セクハラの現実を問う
著者 札幌女性問題研究会 /編  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2013.4
ページ数 224p
大きさ 21cm
一般件名 女性問題 , 北海道
内容紹介 労働、教育・福祉から、DV・セクハラまで、北海道独自の課題をジェンダーの視点から明らかにし、解決の方向を提示する。「北海道農村のジェンダー環境と女性農業者のとりくみ」「北海道の高齢者介護」などを収録。
ISBN13桁 978-4-7503-3791-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 367.211

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
北海道開拓における女性の役割 広瀬 玲子/著 12-29
北海道農村のジェンダー環境と女性農業者のとりくみ 小内 純子/著 30-49
法律事務職員の研修制度と北海道のとりくみ 今井 陽子/著 50-75
北海道の女性教員とジェンダー平等に対するとりくみ 林 恒子/著 78-98
北海道炭鉱主婦協議会が生活福祉に果たした役割 古村 えり子/著 99-119
「ワークフェア」を求める母子家庭の母たち 中囿 桐代/著 120-137
北海道の高齢者介護 笹谷 春美/著 138-165
医療関係者に向けたDV対応マニュアルについて 林 美枝子/著 168-193
キャンパス・セクシュアル・ハラスメント防止委員会の機能と課題 川名 早苗/著 194-217