-- 中央大学出版部 -- 2013.3 -- 930.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 39 /930.27/タイ/1063525 1110635259 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 第二次世界大戦後のイギリス小説
副書名 ベケットからウィンターソンまで
叢書名 中央大学人文科学研究所研究叢書
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年 2013.3
ページ数 9,352,7p
大きさ 22cm
一般件名 小説(イギリス)
内容紹介 ベケットからウィンターソンまで、第二次世界大戦後のイギリスの小説を取り上げ、その豊穣な多様性を解き明かす。中央大学人文科学研究所の研究会チームの研究成果をまとめて収録。
ISBN13桁 978-4-8057-5341-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 930.27

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『モロイ』に潜むホロコーストの足音 鈴木 邦成/著 3-24
ウィリアム・ゴールディング『尖塔』におけるヴィジョンの変容 丹治 竜郎/著 25-51
バーバラ・ピムと「古き良き」イギリス 新井 潤美/著 53-72
アイリス・マードックの小説における同性愛者 大道 千穂/著 73-105
ジョン・ファウルズの軌跡 深澤 俊/著 107-123
初期ニューレフトの労働者階級文化を超えて 糸多 郁子/著 125-158
フィリップ・ラーキンの小説『ジル』と『冬の女』 森松 健介/著 159-207
ローランドが手にしたもの 船水 直子/著 209-240
アウト・オブ・ジス・ワールド 野呂 正/著 241-264
『ダン・リーノとライムハウスのゴーレム』における反復について 永松 京子/著 265-285
カズオ・イシグロの『遠い山なみの光』小論 安藤 和弘/著 287-327
傷ついた物語の語り手によるメタ自伝 川崎 明子/著 329-348