遠山 公一/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2012.11 -- 707.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 47 /707.9/ヒシ/1053315 1110533150 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 美術コレクションを読む
著者 遠山 公一 /編, 金山 弘昌 /編  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2012.11
ページ数 6,388,13p
大きさ 22cm
一般件名 美術品-収集-歴史
内容紹介 古代からルネサンスを経て近世まで、美術コレクションはどのような過程で発生し、現在の形となり、成立していったのか。西洋美術の「蒐集」を読み解く最新の研究成果。
ISBN13桁 978-4-7664-1988-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 707.9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代ローマ庭園の美術コレクション 小泉 篤士/著 3-23
都市のコレクションとしての聖遺物 星 聖子/著 25-36
ビガッロの画家の《聖ゼノビウス祭壇前面飾り》 金原 由紀子/著 37-57
一五世紀のメディチ家邸内における絵画 出 佳奈子/著 61-87
一五世紀メディチ家の古代彫玉蒐集 西川 しずか/著 89-110
一五世紀メディチ家彫刻コレクション 遠山 公一/著 111-135
一五、一六世紀のイタリアにおける中国磁器の様相 佐藤 サアラ/著 137-160
調度としての絵画 金山 弘昌/著 161-187
ブルゴーニュ公フィリップ・ル・ボンのコレクション 今井 澄子/著 191-211
ルネサンス期の都市国家マントヴァにおけるコレクション 神谷 くみこ/著 213-237
ルネサンス期のヴェネツィアにおけるグリマーニ・カメオ 細野 喜代/著 239-257
一六世紀イタリアにおける自然の蒐集 小林 明子/著 259-280
一七世紀パリにおける「好事家」たちの絵画への眼差し 望月 典子/著 281-306
フェリペ三世時代のスペインのコレクション 諸星 妙/著 307-330
フランソワ・カコー、イタリア駐在フランス人外交官の絵画コレクション 大谷 公美/著 331-354
ピエロ・デッラ・フランチェスカ 林 克彦/著 355-372
コレクターと画家 末吉 雄二/著 373-388