-- 東北学院大学 -- 2012.7 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 56 /369.31/シン/1060682 1110606829 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 震災学 vol.1創刊号(2012)
出版地 仙台
出版者 東北学院大学
出版年 2012.7
ページ数 317p
大きさ 21cm
一般注記 Semiannual
一般件名 東日本大震災(2011)
内容紹介 2011年開催のシンポジウムの基調講演をはじめ、東日本大震災が問うた基礎的な諸問題、被災地の現実、災害とボランティアなどに関する論考を掲載する。東日本大震災10日間のドキュメントも収録。
ISBN13桁 978-4-904863-23-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 369.31

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人間復興を求めて 内橋 克人/述 10-18
災厄と経験 佐々木 俊三/著 19-47
東日本大震災被災地・者に、市民はどのような支援活動を行ったのか 岡本 仁宏/著 48-78
「棄民」と「帰民」を分けた創造的復興 山中 茂樹/著 80-95
「現実を見ること」と「現実に見られていること」 郭 基煥/著 96-107
震災ブログから振り返る原発事故被災地の一年 寺島 英弥/著 108-121
被災地の現実 川上 直哉/著 122-137
大震災があらわにしたもの 熊谷 達也/著 138-141
ボランティアと市民社会 似田貝 香門/述 144-155
原発被災地における<逗留者>の「活動の論理」 齊藤 康則/著 156-185
大学による災害ボランティア活動への取り組みに関する一管見 阿部 重樹/著 186-200
非常識への挑戦から新たな連携へ 畠山 重篤/述 202-215
津波と海の民俗 川島 秀一/著 216-226
なぜ集団移転地は海が見えるところでなければならないのか 植田 今日子/著 227-248
遠くから私が気仙沼にこだわるいくつかの理由 梅屋 潔/著 249-278
情報ボランティアと東日本大震災 八浪 英明/著 280-297
ソーシャルメディア時代における地方紙の役割と地方発信の意味 藤代 裕之/著 298-312
記録◎東日本大震災十日間のドキュメント 313-317