倒産実務交流会/編 -- 青林書院 -- 2012.7 -- 327.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 33 /327.36/ソウ/1046384 1110463842 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 争点倒産実務の諸問題 [正]
著者 倒産実務交流会 /編  
出版地 東京
出版者 青林書院
出版年 2012.7
ページ数 15,466p
大きさ 22cm
一般件名 倒産法
内容紹介 倒産処理の手法、管財人・保全管理人の地位と職務、担保権、保証人の求償権、相殺、契約関係の処理などについて、理論的な視点に基づいて背景を解説し、問題点に関する分析を行う。
ISBN13桁 978-4-417-01565-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 327.36

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
事業再生ADRの手続上の諸問題 中井 康之/著 3-24
プレDIPファイナンスに基づく債権の共益債権化 中西 正/著 25-27
第三セクターに関する事業再生の実例と今後の事業再生のあり方について 山本 健司/著 29-42
赤字第三セクターの債務整理が進まないのはなぜ? 中島 弘雅/著 43-45
濫用的会社分割に対する一試論 黒木 和彰/著 47-65
濫用的会社分割と否認権・債権者取消権 中西 正/著 66-71
倒産手続における保全管理人の地位と事業譲渡 高橋 典明/著 75-82
保全管理人による事業譲渡について 松下 祐記/著 83-86
破産管財人の源泉徴収義務 桐山 昌己/著 87-99
破産管財人の源泉徴収義務 中西 正/著 100-104
将来債権譲渡の効力と債権法改正 赫 高規/著 105-124
倒産法と将来債権譲渡の効力 中西 正/著 125-129
更生手続下における動産売買先取特権の取扱いについて 池口 毅/著 133-145
更生手続における先取特権保護に関するコメント 中西 正/著 146-148
銀行の手形取立金の実体的法律関係と倒産法理 東畠 敏明/著 149-181
将来債権譲渡担保と更生担保権評価 籠池 信宏/著 183-217
将来債権譲渡担保と倒産手続 中西 正/著 218-223
開始時現存額主義の適用範囲を示した最高裁判決に関する一考 印藤 弘二/著 227-240
手続開始時現存額主義の意義と弁済充当の合意 藤本 利一/著 241-243
弁済による代位と民事再生 野村 剛司/著 245-259
財団(共益)債権性・優先的倒産債権性の承継可能性 中西 正/著 260-266
保証人の事後求償権と相殺 増市 徹/著 268-275
保証人の事後求償権と相殺 坂川 雄一/著 276-280
委託を受けない保証人の求償権と破産財団に対する債務との相殺の可否 中西 正/著 283-286
証券投資信託における受益者の破産・民事再生と相殺 中西 正/著 289-301
再建型倒産手続における商取引債権保護 上田 裕康/著 305-314
再建型倒産処理手続における商取引債権優先的取扱いの根拠 中西 正/著 315-317
契約自由の原則と倒産法における限界 稲田 正毅/著 319-330
アメリカ連邦倒産法におけるipso facto条項をめぐる展開素描 藤本 利一/著 331-339
賃借人破産における破産法53条1項による解除の規律 井上 計雄/著 341-352
敷金の充当関係と充当後残債務の処理について 堀 政哉/著 353-362
賃貸借契約と破産手続 中西 正/著 363-366
賃貸人の倒産における敷金返還請求権の取扱い 野村 剛司/著 367-385
賃貸人の倒産と敷金返還請求権 中西 正/著 386-390
不動産の流動化における受益者・マスターレッシーの倒産 苗村 博子/著 391-413
「不動産の流動化における受益者・マスターレッシーの倒産」における2 3の問題 中西 正/著 414-416
公共工事請負人の破産 新宅 正人/著 417-430
公共工事請負人の破産について 中西 正/著 431-433
転リース契約への民法613条1項前段の類推適用の可否 大江 祥雅/著 435-443
ファイナンス・リースの破産法上の取扱い 中西 正/著 444-455