松川 正毅/編 -- 法律文化社 -- 2012.5 -- 324.935

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 33 /324.93/ハン/1042964 1110429644 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 判例にみるフランス民法の軌跡
著者 松川 正毅 /編, 金山 直樹 /編, 横山 美夏 /編, 森山 浩江 /編, 香川 崇 /編  
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年 2012.5
ページ数 12,338p
大きさ 22cm
一般件名 民法-フランス , 民法-判例
内容紹介 フランス民法の歴史と動向を示す代表的な判例を選び、事案の概要・判旨・解説を付した上で法典の条文順に配列。判例の研究を通じてフランス民法の理解を深める。
ISBN13桁 978-4-589-03429-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 324.935

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
夫婦財産制の修正・変更 大島 梨沙/著 3-10
離婚後の補償給付の法的性質 水野 貴浩/著 11-19
代理懐胎と完全養子縁組 幡野 弘樹/著 20-27
祖父母の訪問権と子の利益 栗林 佳代/著 28-34
祖父母と第三者の訪問権 栗林 佳代/著 35-42
成年子扶養 色川 豪一/著 43-50
扶養の順位 色川 豪一/著 51-58
不動産の二重譲渡における第三者の悪意 七戸 克彦/著 61-67
所有権の証明方法 七戸 克彦/著 68-74
有価証券資産に対する用益権の設定 原 恵美/著 75-82
可分債務の相続と清算 宮本 誠子/著 85-92
可分債権の相続と遺産分割 宮本 誠子/著 93-100
保証債務の相続 能登 真規子/著 101-107
恵与における不法の条件 森山 浩江/著 108-114
不貞関係の相手方に対する遺贈の効力 森山 浩江/著 115-121
契約の成立時期 前田 美千代/著 122-130
物の価値に関する買主の情報提供義務 馬場 圭太/著 131-136
経済的強迫の成立要件 前田 美千代/著 137-146
代金未決定の契約の有効性 馬場 圭太/著 147-154
責任制限条項の効力 大澤 彩/著 155-161
契約の集合とコーズ 都筑 満雄/著 162-168
契約の相対効と契約群 都筑 満雄/著 169-175
濫用条項規制における裁判官の権限 大澤 彩/著 176-182
債権者取消権における詐害意思 山田 希/著 183-189
差押えと相殺 深谷 格/著 190-197
反対証書と第三者の選択権 中山 布紗/著 198-204
医師の説明義務と証明責任 杉本 和士/著 205-211
契約上の義務に関する証拠方法 杉本 和士/著 212-218
売買契約の目的物の瑕疵に起因する拡大損害 荻野 奈緒/著 219-225
賃貸人の転借人に対する直接訴権 山田 希/著 226-232
表見委任 山城 一真/著 233-239
準契約と法性決定 山城 一真/著 240-246
契約の第三者効と不法行為責任 荻野 奈緒/著 247-253
障害児の出生と民事責任 加藤 雅之/著 254-261
治癒の機会の喪失の賠償 住田 守道/著 262-269
内縁配偶者の死亡と損害賠償請求 加藤 雅之/著 270-276
遺族固有の賠償請求と被害者のフォート 廣峰 正子/著 277-284
時効中断事由の合意による創設 香川 崇/著 285-291
時効完成後の弁済 香川 崇/著 292-298
質権の即時取得 西津 佐和子/著 301-307
独立担保の有効性 能登 真規子/著 308-316
所有権留保の代位行使 原 恵美/著 317-325
抵当権設定契約の厳粛要式性と代理 西津 佐和子/著 326-332