辻本 雅史/監修 -- 京都大学学術出版会 -- 2012.3 -- 372.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 57 /372.1/ヒカ/1041660 1110416600 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 東アジア新時代の日本の教育
副書名 中国との対話
著者 辻本 雅史 /監修, 袁 振国 /監修, 南部 広孝 /編, 高 峡 /編  
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2012.3
ページ数 12,370p
大きさ 22cm
一般件名 日本-教育 , 中国-教育
内容紹介 日本の教育改革について日本側研究者が提示した諸論点を、中国側の研究者が中国の教育改革を踏まえ、比較検討しながら論じる。国際共同研究からそれぞれの国が、教育をめぐる新たな自己認識を目ざす。
ISBN13桁 978-4-87698-211-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 372.107

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新たな教育研究の創造をめざして 辻本 雅史/著 1-3
深く対話し 手を携えてともに前へ進もう 袁 振国/著 4-6
日本教育を見る中国の視点 南部 広孝/著 2-17
中国の教育改革構想 袁 振国/著 18-34
方針・政策とその推進施策 田 輝/著 36-56
教育政策とその基本理念 杉本 均/著 57-74
生きる力の育成を目標とする課程改革 高 峡/著 76-100
日本における教育課程をめぐる課題と展望 赤沢 真世/著 101-118
制度保障と国際化の進展 方 勇/著 120-140
質向上をめざす高等教育改革の展開 南部 広孝/著 141-157
日本における生涯学習社会構築の経験と示唆 孫 誠/著 160-178
戦後社会教育をめぐる論点と生涯学習の現代的課題 渡邊 洋子/著 179-193
制度改革を通じた教員の専門性発展の促進 王 暁燕/著 196-215
21世紀の日本における教師教育改革について 八田 幸恵/著 216-227
IT立国戦略における教育情報化 張 傑夫/著 230-248
情報教育・ICT活用・IT人材育成 中池 竜一/著 249-268
体育を中心とした現状と動向の分析 尚 大鵬/著 270-289
子どもたちの健康と安全を守る 森(柴本)枝美/著 290-307
コミュニケーション能力と国際理解教育を中心に 李 協京/著 310-329
日本における国際理解教育と英語教育の関係 楠山 研/著 330-342