秋道 智彌/編著 -- 岩波書店 -- 2012.3 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/382.1/アキ/1039238 1110392384 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本の環境思想の基層
副書名 人文知からの問い
著者 秋道 智彌 /編著  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2012.3
ページ数 311p
大きさ 22cm
一般件名 日本-風俗 , 環境倫理-歴史
内容紹介 人間は自分の生きる環境をどのように認識してきたのか。日本の環境思想の系譜をたどり、新しい時代の環境思想を再検討するため、異分野を超えて協働する人文知からの問い直しを試みる。
ISBN13桁 978-4-00-024290-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 382.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
災害をめぐる環境思想 秋道 智彌/著 1-22
「空間の履歴」から読みかえる環境思想 桑子 敏雄/著 24-46
日本の自然暦と環境観 中牧 弘允/著 47-57
概念から実体へ 井田 太郎/著 58-82
近代日本の自然観 末木 文美士/著 83-116
生業の古代中世史と自然観の変遷 井原 今朝男/著 118-154
食と農の環境思想 佐藤 洋一郎/著 155-179
生業と供養思想 湯本 貴和/著 180-201
供養の概念について 立川 武蔵/著 204-224
反・供養論 菅 豊/著 225-248
虫送りの生命観 岡田 真美子/著 249-273
入らずの山と鎮守の森 小松 和彦/著 274-294
日本の環境思想が問いかけるもの 秋道 智彌/著 295-311