二井 一禎/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2012.4 -- 653.17

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 Map 53 /653.17/ヒセ/1041614 1110416145 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 微生物生態学への招待
副書名 森をめぐるミクロな世界
著者 二井 一禎 /編, 竹内 祐子 /編, 山崎 理正 /編  
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2012.4
ページ数 18,353p
大きさ 21cm
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
一般件名 森林生態学 , 微生物学
内容紹介 菌類や線虫など、微生物たちに焦点を当て、かれらが大きな動物や植物に負けないくらい大切な役割を担っていることを明らかにする。森を舞台にした生き物たちの関わり合いや、微生物たちのおりなすミクロな世界を描く。
ISBN13桁 978-4-87698-597-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 653.17

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
森の菌類 山中 高史/著 1-6
マツ針葉の内生菌 畑 邦彦/著 7-24
ともに旅する樹木とキノコ 広瀬 大/著 25-40
植物の定着に関わる菌類 谷口 武士/著 41-57
クロマツの根圏で起こる微生物間相互作用 片岡 良太/著 59-73
糞生菌のはなし 吹春 俊光/著 75-88
アンモニア菌 山中 高史/著 89-102
線虫たち 神崎 菜摘/著 103-106
昆虫嗜好性線虫の生活 神崎 菜摘/著 107-126
キノコと昆虫を利用する線虫たち 津田 格/著 127-145
植物の敵は地下にも存在する 藤本 岳人/著 147-162
線虫が切り拓く生物学 長谷川 浩一/著 163-177
マツ枯れ 竹内 祐子/著 179-182
敵か味方か相棒か 前原 紀敏/著 183-200
環境激変 Rina Sriwati/著 201-213
感染しても枯れない? 竹内 祐子/著 215-227
何もせずにいいとこ取り? 新屋 良治/著 229-240
進化と系統で読みとく病原力のふしぎ 竹本 周平/著 241-259
ナラ枯れ 山崎 理正/著 261-264
探索は闇雲じゃなく精確に 山崎 理正/著 265-278
親子二世代の連係プレー Hagus Tarno/著 279-292
‘神々の食べ物’とは何か? 遠藤 力也/著 293-306
仲間もいれば敵もいる 斉 宏業/著 307-325