西川 潮/編著 -- 裳華房 -- 2011.10 -- 468

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 15 /468/カイ/1028221 1110282210 閲可 貸可 協可 個人貸出

資料詳細

タイトル 外来生物
副書名 生物多様性と人間社会への影響
著者 西川 潮 /編著, 宮下 直 /編著  
出版地 東京
出版者 裳華房
出版年 2011.10
ページ数 12,279p
大きさ 21cm
一般件名 外来種
内容紹介 自然科学と社会科学の双方の視点から外来種問題を捉え、外来種が生物多様性と人間社会にもたらす影響を考察。最新の研究成果や斬新な視点を盛り込んだ、若手・中堅研究者による論考をまとめる。
ISBN13桁 978-4-7853-5848-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 468

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
遺伝子浸透 河村 功一/著 2-22
外来植物による生態系改変とその影響 黒川 紘子/著 23-40
外来植物と植食性昆虫の相互作用と適応進化 安東 義乃/著 41-62
外来捕食者の駆除と中位捕食者の解放 西嶋 翔太/著 63-83
外来種同士の相互作用と在来種の進化適応 千葉 聡/著 84-101
すぐに増える ゆっくり増える やがて消える? 瀧本 岳/著 102-123
侵略的外来昆虫が農林業へ与える経済被害とその対策 山中 武彦/著 126-147
水産業における外来種の利用と被害 内井 喜美子/著 148-166
在来種と外来種の管理に対する人びとの意識 西川 潮/ほか著 167-188
外来種の管理に対する人びとの支払意志額 柘植 隆宏/ほか著 189-206
ローカルな「問題化の過程」と「外来種問題」 二宮 咲子/著 207-226
外来種の適正管理に向けた総合的な取り組みへ 米倉 竜次/著 228-253