町田 守弘/編著 -- 三省堂 -- 2011.7 -- 375.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 58 /375.8/マチ/1023716 1110237162 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 明日の授業をどう創るか
副書名 学習者の「いま、ここ」を見つめる国語教育
著者 町田 守弘 /編著  
出版地 東京
出版者 三省堂
出版年 2011.7
ページ数 302p
大きさ 21cm
一般件名 国語科
内容紹介 学習者にとって「楽しく、力のつく」国語教育の地平を常に切り拓いてきた著者と、研究室関係者による論考集。小学校から大学までの実践的提言を収録する。
ISBN13桁 978-4-385-36567-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 375.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「楽しく、力のつく」国語教育の創造 町田 守弘/著 10-39
ビジネス書に見る国語科教育の課題 岸 圭介/著 42-53
音声言語を生かした言語活動における一考察 小西 理恵/著 54-65
小論文(報告)で各教科の思考力・表現力を評価する指導 深谷 幸恵/著 66-77
小学校説明文教材のつくりと重点 山田 桂吾/著 78-81
生徒が主体的に取り組む漢文の授業 内田 剛/著 84-95
中学校における短歌創作学習の可能性を探る 齊藤 真子/著 96-107
構造主義による「文学的文章」の授業 寺崎 賢一/著 108-119
学習者の実態に合う授業を考える 平野 孝子/著 120-131
文学教育における<読み>の交流 横山 千晶/著 132-143
架け橋としての古典教育 笠原 奈緒子/著 144-147
「伝え合う力」の育成を目指した授業構想 坂本 邦仁/著 148-151
授業談話から思考力を考える 三輪 彩子/著 152-155
心を揺さぶる国語の授業を 守屋 昌子/著 156-159
「自己学習能力」育成のための国語教育を考える 安木 裕香織/著 160-163
交流する言葉 浅井 靖生/著 166-177
単元を学習経験の束としてとらえる 甲斐 伊織/著 178-189
アニメで育てる言語化能力 熊井 隆夫/著 190-201
学習者を「読むこと」の主体とする小説の授業 後藤 厚/著 202-213
「話すこと・聞くこと」の指導と教材の関係について 田中 慎一朗/著 214-225
演劇の手法を取り入れた「国語総合」の学習 本橋 明子/著 226-237
「悪文訂正」の可能性 田邊 一奈/著 238-241
『似勢物語』を創ってみよう! 中川 甲斐/著 242-245
言葉を通じて自己を知るために 堀内 さゆり/著 246-249
入試対策小論文講習 山崎 真弓/著 250-253
教職課程科目「国語科教育法1」の実践 大貫 眞弘/著 256-267
大学における国語教育の可能性 光野 公司郎/著 268-279
日中の同音語を用いた新しい漢字、語彙指導法 李 軍/著 280-291
手書きの意義について学ぶ 川原 世雲/著 292-295
国語教育と英語教育の連携に向けて 持田 哲郎/著 296-299