神田 靖子/編著 -- 大学教育出版 -- 2011.7 -- 801.03

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 45 /801.03/オリ/1021534 1110215343 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル オリンピックの言語学
副書名 メディアの談話分析
著者 神田 靖子 /編著, 山根 智恵 /編著, 高木 佐知子 /編著  
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年 2011.7
ページ数 8,178p
大きさ 21cm
一般件名 談話分析 , オリンピック , マス・メディア
内容紹介 オリンピックを共通テーマとして、文化的・国家的背景が、人々のオリンピックの受け止め方にいかに影響を与え、また自国に対するそれぞれの文化固有のナショナリズムを形成するかを、広義の談話分析の視点から考察する。
ISBN13桁 978-4-86429-077-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 801.03

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
オリンピック記事における日韓比較 山根 智恵/著 1-35
士気を高めるためのオリンピックの談話 大橋 純/著 36-59
ブログに見る日本人の国民意識 神田 靖子/著 60-89
オリンピック選手のインタビュー談話分析 山根 智恵/著 90-116
北京オリンピック新聞報道における国家意識の表象 高木 佐知子/著 117-146
五輪スローガンに見る中国社会の光と影 班 偉/著 147-176