高橋 隆雄/編 -- 九州大学出版会 -- 2011.4 -- 490.15

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階自然 Map 16 /490.15/イリ/1018692 1110186920 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 医療の本質と変容
副書名 伝統医療と先端医療のはざまで
叢書名 熊本大学生命倫理論集
著者 高橋 隆雄 /編, 北村 俊則 /編  
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年 2011.4
ページ数 21,378p
大きさ 22cm
一般件名 医療倫理
内容紹介 医療の本質に対して、哲学、倫理学、医学、看護学、法学、社会学、人類学の観点から迫る。医療や治療の概念をこれまでとは別の視点で再検討し、あえて揺さぶりをかけることで、生命倫理を新たに基礎づける。
ISBN13桁 978-4-7985-0052-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 490.15

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西欧中世における医療概念 宮川 俊行/著 3-29
生命政治と健康 船木 亨/著 30-49
古代日本の思想と医療 西田 晃一/著 50-66
医療とは何か? コンスタンティン・S.クルーツキー/著 67-89
医療の目的と医療専門職の義務の限界 浅井 篤/著 93-110
医療法の変遷から見る医療概念 稲葉 一人/著 111-145
医学的介入の論理と障害の概念 八幡 英幸/著 146-160
「動物への医療・ケア」と「人間への医療・ケア」 藤井 可/著 161-186
看護職の専門性を生かす 石井 トク/著 189-212
看護の現場から見た健康 森田 敏子/著 213-232
ケアと正義の基底にあるもの 高橋 隆雄/著 233-266
人間の生の目的と成熟の概念 岡部 勉/著 269-285
精神に疾患は存在するか 北村 俊則/著 286-300
パーソナリティ障害とパーソナリティの成熟 木島 伸彦/著 301-315
エンハンスメントから願望実現医療へ 松田 純/著 316-336
仕事としての医療 中川 輝彦/著 339-355
医療と悪 慶田 勝彦/著 356-378