松野 良一/監修 -- 中央大学出版部 -- 2011.3 -- 007.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階PC Map 49 P/007.3/テシ/1019883 1110198832 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル デジタル時代の人間行動
著者 松野 良一 /監修, 松野 良一 /[ほか]執筆  
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年 2011.3
ページ数 7,216p
大きさ 21cm
一般件名 情報と社会 , コミュニケーション
内容紹介 ケータイ、ブログ、ツイッター、facebook、YouTubeなどのデジタルツールが、人間の“社会的身体”を形成し、拡張させている。混沌としたネット時代の諸相に迫る論考集。
ISBN13桁 978-4-8057-6179-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 007.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
デジタル時代の広告と消費者行動 岸 勇希/著 2-14
現実の私・ウェブ上の私 高谷 邦彦/著 15-26
時代の潮流と携帯電話の「過去 現在 未来」そして「サザエさん」 深澤 亨/著 27-36
電子会議室で市民・行政はどう変わったか 平山 元英/著 37-44
シチズン・セントリックな考え方 大橋 正和/著 45-59
テレワークで労働はどう変わっているか 堀 眞由美/著 60-70
サイバー法と契約行動 平野 晋/著 71-82
デジタル時代のナショナリズム 安野 智子/著 83-91
マスメディアの時代は 終焉を迎えつつあるのか? 松野 良一/著 92-99
Social Mediaによる新しいコミュニケーションの進展 大橋 正和/著 100-129
住民参加による携帯電話を使ったマッピングサイト作りと意識変化 佐藤 建/著 132-148
日本におけるパブリック・アクセス・チャンネルの課題と可能性 廣田 衣里子/著 149-167
「子ども放送局」の教育的効果 渡邉 恭子/著 168-184
「新聞ブログ」を使ったコミュニケーションデザイン 松野 良一/著 185-195
映像制作教育による地域コミュニティ作りの試み 妹尾 克利/著 196-214