新井 誠/編 -- 日本評論社 -- 2011.3 -- 324.82

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 33 /324.82/シン/1016949 1110169492 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 信託法制の展望
著者 新井 誠 /編, 神田 秀樹 /編, 木南 敦 /編  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2011.3
ページ数 19,563p
大きさ 22cm
一般件名 信託法
内容紹介 信託法制の現在の研究と実務の水準、動向を提示。信託法の構造に関わる理論的論点と、実際の運用に関わる実務上の主要論点を簡潔に示したうえで、日本の信託法の今後に向けての提言ないし問題提起も行う。
ISBN13桁 978-4-535-51770-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 324.82

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新信託法の特質 中田 裕康/著 2-20
信託の定義・信託の設定 道垣内 弘人/著 21-30
民法と信託 北居 功/著 31-49
信託税制 岩崎 政明/著 50-57
信託と業法 天野 佳洋/著 58-77
信託と金融 井上 聡/著 78-91
信託と金融商品取引法 有吉 尚哉/著 92-111
信託と年金 小櫻 純/著 112-124
受託者の報酬と信託執行費用に関する一考察 木南 敦/著 126-146
アメリカ信託法における制定法化の進展 工藤 聡一/著 147-162
米国投資会社制度と信託法制 清水 真人/著 163-177
倒産法における信託の導入と信託法理の進展 中田 英幸/著 178-191
遺産承継と信託的譲渡 藤原 正則/著 192-205
“irreducible core of trusteeship”の概念について 金子 敬明/著 206-231
他人を使用した場合の責任 福井 修/著 234-248
現代型信託にかかる信託関係者の責任 佐藤 勤/著 249-261
法定相続人以外への「遺言に代わる信託」と税務 田中 耕司/著 262-271
年金信託 岩田 雅史/著 272-282
不動産の信託(不動産証券化の信託) 橋谷 聡一/著 283-291
金銭債権流動化と信託 石嵜 政信/著 292-301
知的財産信託 寺本 振透/著 302-309
日本版ESOPの制度概要 梅澤 典男/著 310-321
セキュリティ・トラスト 細川 昭子/著 322-330
事業信託による事業承継 安藤 朝規/著 331-350
限定責任信託 今泉 邦子/著 351-361
自己信託 勝田 信篤/著 362-369
受益者の定めのない信託を利用した日本版チャリタブル・トラスト 田中 和明/著 370-377
家族信託の受託者規制の検討 星田 寛/著 378-386
老後生活費のための信託 菊池 学/著 387-396
任意後見制度と信託 澁谷 彰久/著 397-408
遺言代用信託の実務と今後の可能性 金盛 峰和/著 409-418
福祉型信託 小林 徹/著 419-427
公益信託 遠藤 雅範/著 428-438
預り金と信託 鈴木 正具/著 439-446
指図権と信託 中田 直茂/著 447-456
コンストラクティブトラスト 亀井 洋一/著 457-464
訴訟信託の禁止に関する考察 岡 伸浩/著 465-473
プロテクターの役割 奥平 旋/著 474-480
信託法の展望 新井 誠/著 482-496
商事信託法の展望 神田 秀樹/著 497-508
公益信託の展望 鎌野 邦樹/著 509-516
信託実務の課題 小野 傑/著 517-530
信託理論の課題 岸本 雄次郎/著 531-540
信託税制への提言 占部 裕典/著 541-551
貸付信託世代からの提言 木村 恒弌/著 552-563