奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/編 -- 学生社 -- 2011.3 -- 210.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 18 /210.33/キユ/1015534 1110155343 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 宮都飛鳥
著者 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 /編  
出版地 東京
出版者 学生社
出版年 2011.3
ページ数 233p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-大和時代 , 遺跡・遺物-明日香村(奈良県) , 都城
内容紹介 飛鳥京跡からわかる京・宮・苑池の姿と、そこから出土した木簡の語るものとは? 日・中・韓の研究者が、隋や唐、百済といった都城制との比較などを行い、東アジア古代史の謎に迫る。
ISBN13桁 978-4-311-30079-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.33

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
飛鳥京跡における考古学調査のあゆみと画期 松田 真一/著 6-22
飛鳥浄御原宮の所在を求めた考古学者 菅谷 文則/著 24-33
飛鳥京跡の調査 山田 隆文/著 34-43
島庄遺跡と飛鳥京苑池 卜部 行弘/著 44-57
飛鳥京跡から出土した木簡 鶴見 泰寿/著 58-67
遊牧民族の征服王朝と条坊制都城の成立 蘇 哲/著 70-85
唐代の長安と洛陽 妹尾 達彦/著 86-107
古代朝鮮の都城 山田 隆文/著 108-122
「飛鳥京」と藤原京 林部 均/著 124-137
隋唐東都洛陽城の考古学発掘と研究 韓 建華/著 138-153
唐代皇帝陵と唐長安城 張 建林/著 154-169
泗【ヒ】期の百済都城と寺刹 金 洛中/著 170-184
新羅の王京と王陵 李 柱憲/著 185-199
飛鳥京跡の発掘 和田 萃/著 200-210
飛鳥宮と東アジアの都城 松田 真一/司会 211-229