-- 東京大学出版会 -- 2010.9 -- 327.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/327.2/ケン/1006059 1110060590 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 現代日本の紛争処理と民事司法 1
巻の書名 法意識と紛争行動
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2010.9
ページ数 14,243p
大きさ 22cm
一般件名 民事訴訟法 , 民事裁判 , 法社会学
内容紹介 現代日本社会における国民の法意識と法行動を正確に描き出すために実施した「民事紛争全国調査」の研究成果をまとめる。1は、法意識と問題経験・問題処理行動を主な対象とする紛争行動調査をもとに分析する。
ISBN13桁 978-4-13-035071-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 327.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本人の法に対する態度の構造と変容 木下 麻奈子/著 3-22
法知識とその測定の課題 藤本 亮/著 23-50
裁判所イメージと裁判所経験 松村 良之/著 51-71
日本人の法的責任判断 山田 裕子/著 73-90
問題経験と問題処理過程 村山 眞維/著 93-117
紛争へと発展させる要因は何か 杉野 勇/著 119-140
問題経験者の不作為について 尾崎 一郎/著 141-154
初回利用の相談機関の選択要因と利用の効果 上石 圭一/著 155-169
裁判所への関わりとその規定要因 濱野 亮/著 171-189
家族構成員間の紛争における法の動員・非動員 南方 暁/著 191-209
自治体の提供する相談サービスと当事者ニーズ 田巻 帝子/著 211-231