渥美 俊一/著 -- 白桃書房 -- 2010.9 -- 673.86

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 4階社会 Map 53 /673.86/アツ/1004851 1110048512 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 渥美俊一チェーンストア経営論体系 理論篇1
叢書名 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書
著者 渥美 俊一 /著, 矢作 敏行 /編  
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年 2010.9
ページ数 22,307p
大きさ 22cm
一般件名 チェーンストア
内容紹介 一貫して日本のチェーンストアの育成・指導に従事してきた故渥美俊一の、半世紀におよぶチェーンストア経営指導の軌跡を再現する。理論篇1には、昭和38年から55年までの指導の記録を収録。
ISBN13桁 978-4-561-64190-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 673.86

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ペガサスクラブの成立とJRC活動の変化 1-21
スーパー経営における今年の緊急課題 23-32
専門店チェーン化の問題点 33-49
マス・マーチャンダイジングの理論と実際 51-97
1970年代の出店と店舗設計対策 99-128
店舗オペレーションとは何か 129-164
欧米大チェーンのストア・ブランド政策 165-203
チェーンストアのマス・マーチャンダイジング 205-256
1980年代にいかなるチェーン専業業態を選ぶべきか 257-284
出会いは“驚き”ではじまった 川崎 進一/著 285-289
IE調査がとりもつ縁 森 龍雄/著 289-291
私の後半生を決めた戦略戦術家 上野 光平/著 292-294
夢を現実に変えてくれた人 中内 功/著 294-295
チェーン化を米国チームで確信 伊藤 雅俊/著 295-296
これはホンモノだ! 小泉 清子/著 296-297
FS そして百貨店の経営再構築 和田 繁明/著 297-298
苦しいときの教育投資が財産に 似鳥 昭雄/著 299-300